平成二十九年度 ご朱印についてのお知らせ

新年明けましておめでとうございます。

みなさまに於かれましては清々しいお気持ちで新年をお迎えになられましたことと心よりお慶び申し上げます。

本年も健康に恵まれお幸せな良いお年となります様心よりご祈念申し上げます。

月から始まりました 東京八社めぐり は今まで当社をご存知でなかった方々にも多数ご参拝頂く事となり 大変有難く存じております。不行き届きの点も多々あろうかと存じますが お一人でも多くのみなさま方にお参りして良かった と仰って頂けます様 益々努力し今後は様々なイベント等も開催して参りたいと思っておりますのでどうか宜しくお願い申し上げます。

Read more

ご朱印対応日時変更のお知らせ

12月よりご朱印のご対応日を毎週木土日の朝9時から午後4時までとさせて頂く事となりました。(勿論手書きで対応させて頂きます)

この日以外はご朱印のご対応が出来なくなりますのでご注意下さいます様お願い申し上げます。

その代わりに来年より月に一度だけ当社の有難い鶏徳開運の付きました特別限定ご朱印をみなさまに授与させて頂くことが決定致しました。

これは赤い鳥が豊かに実った稲穂をくわえている当社に古くから伝わる縁起もので、毎年元旦のみ限定数にてお分けしておりましたがこちらを受けられました方は

当社の神さまの特別なご加護を頂き一年を幸せに過ごすことが出来る という有難い縁起物となっております。

毎年すぐに無くなってしまうので何か考えて頂きたいというご要望が多かった為新たに特別限定ご朱印としてみなさまにお分けする事が決まりました。

特別限定ご朱印の授与日は今後毎月の20日以降に授与所またはHPにて発表致しますのでどうぞ宜しくお願い申し上げます。

11月、12月のご朱印手書き対応日について

11月のご朱印手書きご対応日は 11日(金曜日)18日(金曜日)28日(月曜日)

12月は年末の為2日(金曜日)9日(金曜日)16日(金曜日)20日(火曜日)となります。

この日以外は 書置き対応がメインとなりますので みなさまのご理解とご協力の程 宜しくお願い申し上げます。

一箱古本×豆本市を開催いたします

近年、神社自体も全国各地様々な工夫がみられるなど、そのあり方も多様化していることから、戸越八幡神社は、地域に根差した神社として、そして各地から訪れる人々を迎え入れる場所として、新たな姿を探っていきたいと考えています。

今回開催する戸越八幡神社一箱古本&豆本市は、そんな思いからの一つの試みとして開催するイベントです。神社入口の鳥居から、本殿まで続く涼しい木立の参道と、神楽殿の前の空間を活かし、本を通じて新たな出会いとコミュニケーションを生む、イベントです。

このイベントをを通じて、本と人、人と人、そして、人と戸越八幡神社を繋げるきっかけになることを企図しています。

詳細情報はこちら:http://togoshihachiman.jp/hitohako/