御朱印

14 11月 2019

大嘗祭奉祝 特別御朱印について

十一月十四日より皇居東御苑に造営された大嘗宮にて執り行われる『大嘗宮の儀』を奉祝致しまして、皇室の弥栄と国家の安寧、五穀豊穣への感謝を祈念致しました特別御朱印をお分かち申し上げます。 ◆特別御朱印頒布開始時刻:午前十一時(各限定400体)(特別祈祷米付きは限定500体) <表面>     <内面>         【奉祝特別御朱印頒布についての大切なお知らせ】 大嘗祭奉祝御朱印の頒布は午前十一時からとなります。 午前十一時前の頒布は一切行っておりませんので、御朱印をご希望の方はくれぐれもお間違えの無いようお願い申し上げます。 準備数が無くなり次第頒布終了とさせて頂きます。 また、当日は大嘗祭当日祭の斎行や境内での催事等に伴い、御朱印は全て書置きのみのお分かちとさせていただきます。 ご参拝をご予定の皆様におかれましては何卒ご理解賜りますようお願い致します。 ※当日がお誕生日で『誕生日特別御朱印』をご希望の方につきましては、十一月中にご参拝いただければ、証明書等を確認の上承りますので授与所にてお申し付けください。  

04 11月 2019

大嘗祭当日祭と限定御朱印の頒布について

◆大嘗祭とは 天皇陛下御一代一度の重儀である大嘗祭が令和元年十一月十四日に大嘗宮にて執り行われます。 大嘗祭は御位につかれるうえで不可欠なものであり、数ある祭祀の中で最高の重儀とされており、祭祀の為に特別に造営された「悠紀殿(ゆきでん)」、「主基殿(すきでん)」を中心とした「大嘗宮(だいじょうきゅう)において斎行されます。 大嘗宮は古代の工法そのままの簡素な建物で、陛下はそこで古式に則った祭祀を親ら執り行われます。 大嘗祭では亀甲を焼きその焼け方によって神意を伺う「亀卜(きぼく)」により全国から選ばれた「悠紀田(ゆきでん)」、「主基田(すきでん)」という神聖な田「斉田(さいでん)」から採れた米が神饌として供されるように、国を挙げた祭祀でもあります。 新穀を神々に奉る祭祀は、古くは天照大御神がなさっていたことが『古事記』『日本書紀』に記されており、これは長い歴史を通じて変わることのない天皇陛下の御務めであり、大嘗祭を通じて天照大御神の御手振りを今の世に再現されているともいえます。そして、国家・国民の安寧や五穀豊穣を天照大御神をはじめとする神々に感謝、また祈念されているのです。 全国の各神社に於いては、大嘗祭当日祭が執り行われ、大嘗祭を奉祝すると共に新穀への感謝また氏子・崇敬者の皆様の益々の繁栄を御祈念申し上げます。 当社では、大嘗祭を奉祝し全国各地の農家様より御献納いただきました新穀をお供えし、収穫と御神恩に感謝を捧げると共に皆様の益々の健康と弥栄を御祈念申し上げます。 当日は上記の通り神楽殿にて催事を予定しております。ご祈祷致しました新穀を試食していただける会場も設けてお待ちしております。 是非、皆様お誘いあわせの上ご参拝下さい。 ◆御朱印の頒布について 大嘗祭を奉祝しまして、十一月十四日午前十一時より特別限定御朱印(特別ご祈祷米付き)を限定数にて頒布させて頂きます。 尚、当日は大嘗祭当日祭の斎行ならびに催事開催に伴い御朱印は全てお書置きのみのお分かちとさせて頂きます。 ご参拝をご予定の皆様におかれましては、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 特別限定御朱印につきましては只今準備を進めております。詳細は決定次第当HPにてご案内申し上げます。

31 10月 2019

霜月 御朱印について

◆朔日(ついたち)特別御朱印《金》 ・11月1日~30日 《金》飛翔 毎月朔日限定で御朱印帳に直接お書き致します。 毎月お受け頂く事により、より多くの福が集まると言われております。 ※お朔日以外でご希望の方には、御神前にてご祈祷致しました書き置きを各日枚数限定でお頒かち申し上げます。 ◆大福御朱印<毎週火曜日限定> ・11月5日、12日、26日<毎週火曜日限定> 当社例大祭に合わせ頒布させて頂きました大福の文字を書入れたご朱印ですが、その後ご参拝の皆様より大変な反響をいただき 『是非もう少しお分かち頂きたい』とのお声を多数頂戴致しました。 いつどこにいても何が起こるか分からない時代と言われております。 こちらの大福御朱印は強運除災と健康来福をご祈願申し上げております。 御神前にてご祈祷致しました特別製の大福(豆・塩)を撤饌として御朱印とともに各日限定数にてお分かち致します。 準備の都合上、大福御朱印の頒布は当日の午前10時頃からとなります。 ご希望される方は午前9時より御朱印受付所にて順番に整理券をお渡し致しますので、御朱印お申込みの際に窓口にてお申しつけ下さい。 準備数に達した段階で整理券の配布を終了させて頂きます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 ※当日の天候等により頒布開始時刻や限定数が変更になる場合が御座いますので、予めご了承下さい。 ◆八の日限定御朱印 ・11月8日、18日、28日 八幡様にちなみ、八の付く日限定で直接御朱印帳にお書き致します。…

18 10月 2019

天皇陛下即位礼正殿の儀 奉祝 特別御朱印について

十月二十二日に宮中にて執り行われる『即位礼正殿の儀』を奉祝し特別御朱印をお頒かち申し上げます。 【即位礼 正殿の儀】 皇位につかれた天皇陛下が高御座に登られ、国民、諸外国に対しその即位を高らかに宣明され、国民や諸外国の代表がご即位を寿ぐ儀式です。当日は宮中の賢所にて即位の旨を天照大御神に御報告されます。 ・10月22日~ <各限定300体> 御神前にてご祈祷申し上げました書置きの御朱印です。準備数が無くなり次第頒布を終了させて頂きますので予めご了承下さい。

30 9月 2019

神無月 特別御朱印について

◆朔日(ついたち)特別御朱印《金》 ・10月1日~31日 《金》 毎月朔日限定で御朱印帳に直接お書き致します。 毎月お受け頂く事により、より多くの福が集まると言われております。 ※お朔日以外でご希望の方には、御神前にてご祈祷致しました書き置きを各日枚数限定でお頒かち申し上げます。 ◆大福御朱印<毎週火曜日限定> ・10月1日、8日、15日、22日、29日<毎週火曜日限定> 満を持して10月より大福ご朱印をお分かち申し上げます。 9月の当社例大祭に合わせ頒布させて頂きました大福の文字を書入れたご朱印ですが、その後ご参拝の皆様より大変な反響をいただき 『是非もう少しお分かち頂きたい』とのお声を多数頂戴致しました。 いつどこにいても何が起こるか分からない時代と言われております。 こちらの大福御朱印は災難除けと健康来福をご祈願申し上げております。 御神前にてご祈祷致しました特別製の大福(豆・塩)を撤饌として御朱印とともに各日限定数にてお分かち致します。 準備の都合上、大福御朱印の頒布は当日の午前11時からとなります。 ご希望される方は午前9時より御朱印受付所にて順番に整理券をお渡し致しますので、御朱印お申込みの際に窓口にてお申しつけ下さい。 準備数に達した段階で整理券の配布を終了させて頂きます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 ※当日の天候等により頒布開始時刻や限定数が変更になる場合が御座いますので、予めご了承下さい。 ◆八の日限定御朱印 ・10月8日、18日、28日…

07 9月 2019

例大祭特別限定御朱印帳の頒布について

令和元年例大祭ならびに御神幸祭を祝い、特別限定御朱印帳を9月7日より頒布開始致します。 木製表紙に御神幸祭の渡御行列をデザイン致しました。 今回は300体限定でのお分かちとなります。 【頒布終了のお知らせ】 こちらの御朱印帳は準備数の頒布が全て終了致しました。 新たに頒布を希望されるお声を多数いただきましたことを受け、より多くの方々にお分かちできますよう只今準備を進めております。 頒布数、頒布開始時期につきましては決定次第当ホームページにてご案内申し上げます。      

01 9月 2019

長月特別御朱印について

九月七日(土)、八日(日)は戸越八幡神社例大祭、御神幸祭の斎行に伴い御朱印の頒布は書置きのみとなります。 また、誕生日特別御朱印につきましても両日はお祝いメッセージの書入れ対応は致しておりません。ご参拝の皆様におかれましては、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 ※九月七日、八日がお誕生日で誕生日特別御朱印をご希望の方は、九月十六日(月・祝日)までにご参拝の上証明書等をご提示頂ければお分かち申し上げます。 ◆朔日(ついたち)特別御朱印《白金》 ・9月1日~6日、9日~30日 『大福(画像右)』 ・9月7日~『例大祭特別(画像左)』<限定数書置きのみ> 《白金》 特別な月限定で一年を通して数回のみのお頒かちとなっております。 今回は9月1日に限り御朱印帳へ直接お書き致します(画像右の朔日限定のみ)。 また、9月7日、8日に斎行される例大祭特別の御朱印(画像右)も限定数にてご用意しております。 ※お朔日以外でご希望の方には、御神前にてご祈祷致しました書き置きを各日枚数限定でお頒かち申し上げます。 ※例大祭特別御朱印は日付が朔日ではなく例大祭の執り行われる7日となります。 ◆八の日限定御朱印 八幡様にちなみ、八の付く日(18日、28日)限定で直接御朱印帳にお書き致します。 ※9月8日は御神幸祭に伴い、御朱印帳への書入れは行っておりません。ご了承下さい。 ※8の付く日以外は、各日限定数を書き置きにてお頒かち致しております。 ◆長月特別御朱印 <萩の花>【限定400体】 ≪作画:土光洋子氏≫ ・9月1日~…

31 7月 2019

葉月特別御朱印について

◆朔日(ついたち)特別御朱印《金》 ・8月1日〜31日 《金》 毎月朔日限定で御朱印帳に直接お書き致します。 毎月お受け頂く事により、より多くの福が集まると言われております。 ※お朔日以外でご希望の方には、御神前にてご祈祷致しました書き置きを各日枚数限定でお頒かち申し上げます。 ◆八の日限定御朱印 八幡様にちなみ、毎月、八の付く日(8日、18日、28日)限定で直接御朱印帳にお書き致します。 ※8の付く日以外は、各日限定数を書き置きにてお頒かち致しております。 ◆葉月特別御朱印【各限定200体】 ≪作画:土光洋子氏≫ ・8月1日~           ・8月10日~    …

28 2月 2019

三月(弥生)の特別御朱印について

◆朔日(ついたち)特別御朱印《金・白金》 •3月1日〜 《金》 毎月朔日限定で御朱印帳に直接お書き致します。 毎月お受け頂く事により、より多くの福が集まると言われております。 《白金》 特別な月の朔日限定で一年を通して数回のみのお頒かちとなっております。 今回は3月1日に限り御朱印帳へ直接お書き致します。 ※金・白金いずれもお朔日以外でご希望の方には、御神前にてご祈祷致しました書き置きを各日枚数限定でお頒かち申し上げます。 ◆ひな祭り特別御朱印 •3月1日〜 上巳の節句(桃の節句)を祝い、御神前にてご祈祷申し上げました限定御朱印です。 ※見開きサイズの書き置きでのお頒かちとなります(300体限定)。 ◆啓蟄特別御朱印 ・3月1日〜 二十四節季の一つである『啓蟄(けいちつ)』にちなみ、春を迎える喜びと感謝を祈念致しました限定御朱印です。 ※見開きサイズの書き置きでのお頒かちとなります(300体限定)。 ◆八の日限定御朱印 八幡神社にちなみ、毎月、八の付く日(8日、18日、28日)限定で直接御朱印帳にお書き致します。 ※8の付く日以外は、書き置きにてお頒かち致しております。…