お知らせ

12 1月 2022

御鎮座五百年御社殿改修記念事業 本殿遷座祭斎行のご報告と御礼

当神社の御鎮座五百年御社殿改修記念事業に関しましては、格別の御高配を賜っております事職員一同心より御礼申し上げます。 お陰様をもちまして、氏子崇敬者の皆様をはじめ当事業に携わって下さる皆々様の多大なるご協力のもとに御社殿改修と参道整備工事が完成の運びとなりましたことを茲ご報告申し上げます。 令和三年十二月十五日に御祭事滞りなく相整えて、厳粛に本殿遷座祭を執り行うことが出来ましたこと、重ねて厚く御礼申し上げます。 尚、御社殿改修に伴う諸々の境内整備につきましては令和八年の御鎮座五百年に向け引き続き行って参ります。 新型コロナウィルスの早期終息を御祈念申し上げますとともに、今後とも変わらぬ御崇敬とご協力を賜りますよう謹んでお願い申し上げます。 十二月十六日以降はこの度調えられました社殿にてご参拝いただけます。 新年の家内安全祈願、厄除け祈願などの諸祈願、安産祈願や初宮参り、七五三参りなどの昇殿参拝につきましては随時お申込みを承っております。 土曜、日曜、祝日に各種ご祈祷、昇殿参拝をご希望の方は、ご予約の必要は御座いませんのでご参拝日当日に神社受付所にてお申込み下さい。 尚、平日の昇殿参拝につきましては事前のご予約をお願いしております。お電話またはFaxにてお申込みいただきますようお願い申し上げます。 Faxでお申込みの方は、参拝希望日時、祈願内容(新年家内安全・厄除祈願・初宮参りなど)、お名前(ふりがな)、ご住所、生年月日(厄除祈願を受けられる方、初宮参りの赤ちゃんは生年月日の記載もお願いいたします。)をご記入の上下記Fax番号にお送り下さい。 【戸越八幡神社社務所】電話:03-3781-4186 Fax:03-3787-3277 〈電話予約受付時間〉午前九時~午後五時 ※上記時間内で電話が繋がらない場合は他の電話に出ている可能性がございます。時間を空けてからお掛け直し下さいますようお願い申し上げます。

14 12月 2021

遷座祭斎行のお知らせ

この度の当神社の御鎮座五百年御社殿改修記念事業に関しましては、格別の御高配を賜っております事、心より厚く御礼申し上げます。 お陰様をもちまして氏子崇敬者の皆様、施工会社魚津社寺工務店の皆様をはじめ当事業に携わって下さった皆さまの多大なるご協力と御奉賛のもと、 事業の要となります御社殿の改修工事が完成の運びとなりましたこと、そして下記の通り遷座祭を斎行いたします事を茲にご報告申し上げます。 御鎮座五百年(令和八年)に向けて、引き続き境内の整備事業を進めて参ります。 御神徳の益々の高揚と共に伝統文化の継承、発展、新たな文化の発信を志し、氏子崇敬者の皆さまご参拝の皆様の心の拠り所となるような神社を目指して職員一同精進して参ります。 今後とも変わらぬご協力、ご支援を賜りますよう謹んでお願い申し上げます。 ◆本殿遷座祭 令和三年十二月十五日(水曜日) 午後六時斎行 ※祭典執行に伴い、参道の通行を一時制限させていただく場合が御座います。ご参拝の皆様におかれましては、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。 十二月十六日以降はこの度調えられました社殿にてご参拝いただけます。 尚、平日の昇殿参拝につきましては事前のご予約をお願いしております。 ご不明な点等ございましたら社務所までお問い合せいただきますようお願い申し上げます。(受付時間:午前9時~午後4時)

16 10月 2021

七五三のお祝いを迎えられるお子様とご家族の皆様へ

この度はお子様の無事なる成長の節目である七五三を迎えられまして、誠におめでとう御座います。 当神社では、土曜・日曜・祝祭日のご祈願につきましてはご予約の必要は御座いません。ご参拝当日に授与所にて受付をいたします。 お申込みいただきましたご家族様より順番に、お一組様ずつ心を込めてご祈祷申し上げます。(ご祈祷の所要時間は十分程度でございます。) 当日のお申込みの受付時間は、午前九時より午後四時までとさせていただきます。 尚、平日または上記の受付時間外(四時以降など)のお詣りをご希望の方は、二・三日前までにご予約下さいますようお願い申し上げます。昇殿参拝の方には、七五三祝いの記念品をご用意してお待ちしております。 現在、御社殿の改修工事を行っております。ご祈祷は社務所内の特別神殿でお受けいただきます。 *安産祈願、初宮参りなど七五三詣り以外でのご祈願につきましても随時承っております。ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合せ下さいませ。(社務所電話番号:03-3781-4186 〈受付時間:午前九時~午後五時頃まで〉) *御社殿改修完了までに昇殿参拝(社務所内の特別神殿)された方は、完成後の社殿にて写真撮影のみでも御昇殿いただけるようにいたします。ご希望される方は、年末年始のご参拝で混み合う時期をなるべく避けていただいた上でお申込み下さいますようお願い申し上げます。 新型コロナウィルス感染防止の観点より、ご参拝前後の手洗いやマスクの着用、境内の状況によっては一定の間隔を保つ為の誘導をさせていただきます。ご参拝の皆さまにおかれましては、何卒ご理解とご協力を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

16 8月 2021

誕生月特別ご祈祷のご案内

令和3年9月より各月の1日(お朔日)午後2時より、該当月にお誕生日を迎えられる方限定の特別祈祷を開始致します。 ご神前にて神恩感謝の祝詞を奏上し、ご昇殿頂きました皆様のお誕生日を祝うと共に、ご先祖様より繋がれた命への感謝、日々の健康への感謝をご一緒にご祈念いただきます。 ご祈祷を通してお一人おひとりが、感謝の心と共に清々しい気持ちで日々の生活を過ごして頂くことで、感謝の輪が広がってゆくことを信じて神職一同心を込めてご奉仕申し上げます。 諸般の事情により人数は制限されますが、より多くの方にご参列頂けますことを願っております。 ・誕生月特別祈祷は事前のご予約が必要です。 ・ご祈祷を希望される方は、必ず以下の注意点等をお読み頂いた上でお申込みいただきますようお願い申し上げます。 〈 ご祈祷についての注意点 〉 現在、御鎮座五百年に向けた御社殿改修工事を行っている為仮殿内でのご祈祷となります。 ご参列の皆様には昇殿前の手洗い・消毒とマスクの着用の徹底をお願い致します。 新型コロナ感染防止の観点より、現仮殿の広さを考慮し各月先着10名様(※注1,2)までとさせて頂きますので予めご了承下さい。 ご祈祷開始時刻は各月1日午後2時(※注3)です。ご祈祷の予約を開始時刻の15分前には境内手水舎前にご参集下さい。 ご祈祷を受けられました方には、特別御朱印と授与品(※注4)をお頒かち申し上げます。 尚、誕生月特別ご祈祷につき、当日にご本人様のお誕生日が分かるものをご持参頂くことをお申込みの条件とさせて頂きます。 特別ご祈祷をご希望される方は上記注意点をよくお読みいただき、申込み受付期間(※注2)と受付時間(※注5)にご注意の上、お電話もしくは社務所受付にてお申込み下さい。〈受付担当:二平(にへい)〉 尚、お申込み時に確認事項、伝達事項が御座いますので、Faxでのお申込みはご遠慮いただきます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 ※注1:令和2年12月中に御社殿の改修工事は完了予定で御座います。工事完了後はご参列頂ける人数を20~25名様とさせて頂きます。令和3年1月以降のご祈祷詳細は決定次第当ホームページにてご案内致します。 ※注2:お申込みの受付はご祈祷月の前の月1日午後1~開始し、限定のお申込み人数に達するまでとさせて頂きます。 ※注3:1月のみ新年のご昇殿参拝により境内の混雑が予想されますので、特別ご祈祷日を1月31日とさせて頂きます。 ※注4:ご本人様のお名前を書き入れた特別御朱印と、各月限定の土鈴、軽石御守をお頒かち申し上げます。…

06 5月 2021

御鎮座五百年御社殿改修事業 社殿の曳家工事について(5月13日更新)

御鎮座五百年に向けて計画を進めております御社殿の改修事業は、令和三年二月に執り行われました仮遷座祭以降本格的に工事が始まり、五月現在当初の計画通り順調に工事が進められております。御奉賛にご協力頂いております氏子崇敬者の皆様に厚く御礼申し上げます。 工事の中核であります御社殿の曳家工事の日程について多くの方々よりお問い合せを頂いておりますので、ここにご案内申し上げます。 新型コロナウィルス感染症に関わる緊急事態宣言発令中の為、大きな混乱を避ける為直前でのお知らせとなりました事をお詫び申し上げますとともに、皆様におかれましては何卒ご理解賜りますよう謹んでお願い申し上げます。 <本殿曳家> ・令和3年5月7日 本殿部曳家完了致しました。 ◆当日の曳家の様子を映像作家の宮部勝之氏が撮影・編集して下さった動画は以下のリンクよりご覧になれます。 <▼宮部勝之氏YouTube>

01 5月 2021

日本樹木遺産委員会による「ケンポナシ」の樹の診断と治療について

品川区指定天然記念物に登録されている当社境内の「ケンポナシ」が、この度日本樹木遺産委員会様により診断と治療を実施して頂く事が決定致しました。 新緑の季節となり、ケンポナシも青々と若葉を茂らせ始めております。 一見元気に見えるこのケンポナシ、樹齢は300年近いとも言われる老木であり樹木医さんや専門家さんによる調査で樹勢は衰えている傾向にあるとのことでした。 品川区設置の案内板には、『近年、ケンポナシは都区内ではほとんど見られなくなった木で、その存在は貴重である。』とも記載されております。 この貴重な樹をより永く、より健康に守り続けてゆく為にはどのようにすれば良いのかと思料しておりましたところ、樹木医である後藤瑞穂様よりご提案頂き『日本樹木遺産制度』による診断ならびに診断を依頼する運びとなりました。 日本樹木遺産委員会の皆さま、今回の診断・治療にご協力下さる日本電灯電力販売株式会社の皆様に心より御礼申し上げますとともに、氏子崇敬者の皆さまにおかれましてはケンポナシのこれからの生育をあたたかくお見守りいただけますよう職員一同謹んでお願い申し上げます。 【戸越八幡神社のケンポナシ】昭和五十三年二月十四日品川区指定天然記念物指定 ケンポナシはクロウメモドキ科に属する落葉の高木で、夏に淡い小さい花をたくさんつける。 実は球形で、九月から十月に常黒色に熟し、甘味があって食べられる。 本樹の幹の周りは役2.5メートル、高さは18メートルあり、推定の樹齢は二百五十年から三百年である。 もと、幹は二本立ちであったが、右側が枯れてなくなり、現在は一本立ちである。 近年、ケンポナシは都区内ではほとんど見られなくなった木で、本樹の存在は貴重である。 <平成八年三月三十一日 品川区教育委員会 設置看板より> 5月2日に実施されます診断や治療の様子はどなた様でも見学頂けます。 ※詳細につきましては以下をご参照下さい。 日本樹木遺産委員会による「ケンポナシ」診断と治療 <▼日本樹木遺産HP> https://www.treeheritage.jp…

26 2月 2021

御鎮座五百年御社殿改修記念事業 仮遷座祭斎行のご報告

まずはじめに、新型コロナウィルスの影響に鑑み感染予防に万全を期すとともに自粛しての斎行では御座いましたが、お蔭様をもちまして令和三年二月十八日に滞りなく仮遷座祭を執り納めることが出来ましたことを御報告申し上げます。ご多用の中仮遷座祭にご参列賜りました氏子総代、世話人会の皆様、氏子崇敬者の皆様、また御鎮座五百年記念事業にご奉賛とご協力を賜りました皆様に謹んで御礼申し上げます。 記念事業の中核である御社殿の改修、銅板屋根葺き替え、曳家工事につきましては、年内の完了を目指し計画を進めて参ります。 江戸時代(安政二年)御造営の貴重な御社殿を後世に末永く残す為の大事業となります。御神徳の益々の高揚と共に伝統文化の継承、発展、時代に沿った新たな文化の発信を志すと共に氏子崇敬者の皆さまをはじめご参拝下さる皆様の心の拠り所となるような神社を目指し職員一同精進して参る所存で御座います。 改修工事が本格的に始まりますが、御社殿改修ならびに改修に伴う諸々の境内整備についての御奉賛は引き続き承っております。 新型コロナウィルスの早期終息を御祈念申し上げますとともに、今後一層の御崇敬と御後援を賜りますよう謹んでお願い申し上げます。 令和三年十二月の工事完了までの期間のご参拝につきましては、以下の通りとさせて頂きます。 《一般参拝》 ・御社殿前の仮拝所にてお参り頂けます。 ※春日社・稲荷社のご参拝も仮拝所にてお参り頂きますようお願い申し上げます。 《昇殿参拝》(初宮参り・安産祈願・厄除祈願・病気平癒・合格祈願・諸々祈願など) ・授与所にてお申込みの上、仮殿(社務所内)にご昇殿頂き一組様ずつご祈祷申し上げます。 ・昇殿参拝のお申込み方法は下記をご参照下さい。 【平日】事前にご予約を承ります。ご希望の日時と祈祷木札の拝受をご希望の方は御氏名をお伺い致します。 【土・日・祝日】ご予約の必要は御座いません。午前九時~午後四時までの間に授与所にてお申込みを承ります。 ※土・日・祝日の昇殿参拝につきましてはご予約の必要は御座いませんが、名入りの祈祷木札をご希望される方は事前にお名前をお伝え頂けますとなるべくお待たせせずにご案内することが出来ます。 工事期間中皆さまにはご不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力の程宜しくお願い申し上げます。

21 12月 2020

年末年始のご参拝と授与品の頒布等について

今年もいよいよ残すところ僅かとなりましたが皆さまに於かれましては益々ご健勝の事と心よりお慶び申し上げます。 また、未だ収束への道が見えない新型コロナウィルス禍におきまして、感染症によりお亡くなりになられました方々のご冥福を心よりお祈り申し上げますと共に、罹患された方々の一日も早いご回復を心よりご祈念申し上げます。今現在も緊迫した医療現場の最前線で懸命に治療に当たられておられます関係者の皆様には、心より感謝申し上げます。そして一日も早く収束の道筋が照らされお一人おひとりが心穏やかに過ごせる日が迎えられますよう心よりお祈り申し上げます。 コロナに始まりコロナに終わってしまった様な異様な一年ではございましたが、コロナのお蔭でマスクをせずにいられる日常、何の不安も無く過ごせた日々がどんなに有難かったことか気づかせて貰うことも出来たのではないでしょうか。私達にとって必要なことや無くても良かったものなど、改めて様々なことを考えさせられた一年でもあったと思います。『神さまは必要な時に必要な試練を与えて下さる』とはよく申します。それを有難い学びの機会と捉え成長することが出来るか出来ないか はそれぞれの受け止め方次第だと思います。困難を嘆き絶望するのでは無く、乗り越える為に自分が今すべき事を冷静に見つめ直し、皆さまと共に勇気と希望を持って新たな年をお迎えしたいと心から願っております。 新しいお年が必ずや皆さまに取られまして良いお年となります様、宮司を始め職員一同心よりご祈念申し上げ本年結びのご挨拶とさせて頂きます。 コロナ禍における令和三年の初詣、新年の縁起物の拝受につきまして皆さま多くの不安もおありと拝察いたします。 神社としての予防対策の徹底(下記の注意点をよくお読み下さいますようお願い申し上げます。)はもちろんですが、ご参拝をお考えの皆さま方に於かれましてはどうかご自身とご家族様のご健康を第一にお考え頂き各自の予防対策の実施にご理解ご協力を賜ります様お願い申し上げます。 ※正月三が日は大変な混雑が予想されます。四日以降の平日のお参りなどなるべく混雑が予想される日や時間帯を避けてご参拝されます事を推奨致しております。 ※今後の状況や行政の発表や指導があった際は告知なく対応を変更させて頂く場合もありますので、何卒ご理解ご協力の程宜しくお願い申し上げます。 【 年末年始の御参拝についてのお願いとご注意 】 ・発熱や咳などの症状がある方は境内への入場をご遠慮下さい。 ・新年三が日は正面鳥居より一方通行となります。また境内が密になる前に入場制限を実施させていただく場合がございます。その際は前後の間隔を空けられましてお静かにお並び下さい。 ・境内に入られましたら参道の足元の目印に合わせてお進みいただきます。 ・手水舎はご使用頂けませんので、どうぞ予めご自宅などで手洗いをお済ませの上各自手指の消毒をお済ませの上、お参り下さい。 ・境内での御飲食は出来ません。(お祝いの樽酒も境内ではお飲み頂くことが出来ません、お持ち帰り頂きご自宅にてお召し上がりください。尚お持ち帰り用樽酒の準備数には限りがございます。予めご了承下さい。) ・新年の新しい御神札やお守り・縁起物等は12月21日より授与所にてお分かち致しております。お早めにお受け頂くことをお薦めしております。 ・昇殿参拝をご希望の方、おみ足のお悪い方(杖をついておられる方や車いすでのご参拝の方など)はお並び頂かずにお参り頂けるように致しますので、境内に神職や巫女がおりましたらご遠慮なくお声かけ下さい。(※状況によってはすぐにご案内出来ない場合がございます。ご参拝の皆さま方のご理解ご協力を宜しくお願い致します。) お一人お一人の優しさと思いやりにより皆さまに気持ち良くご参拝頂けますよう、皆さまのご理解とご協力を謹んでお願い申し上げます。 御鎮座五百年記念事業の御社殿改修に伴いまして、現社殿でのご奉仕は最後となります。是非密を避けられました上でご参拝いただけますようお願い申し上げます。 ご質問、ご不明な点等はご遠慮なくお問合せ下さい。…

02 10月 2020

例大祭斎行の御報告とホームページ更新の遅延について

まずはじめに、新型コロナウィルスの影響に鑑み感染予防に万全を期すとともに自粛しての斎行では御座いましたが、お蔭様をもちまして令和二年九月十二日に滞りなく例大祭を執り行うことが出来ましたことを御報告申し上げます。ここにご奉賛、ご協力を賜りました皆様に謹んで御礼申し上げます。 新型コロナウィルスの早期終息を御祈念申し上げますとともに、今後一層の御崇敬と御後援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。 例大祭の斎行に伴い、ホームページの更新は九月中旬を予定しておりましたがシステムの不具合が見つかり現在も復旧作業を進めている状況で御座います。御朱印の申込等で更新を心待ちにして下さっている皆様には心よりお詫び申し上げます。(十月一日現在、仮復旧致しましたので九月、十月御朱印のご案内を掲載させて頂きます。) 九月分の御朱印申込をお考えの方は十月分と合わせてのお申込みも承りますので、是非ご検討の上お申込み下さいますようお願い申し上げます。

14 8月 2020

八月十五日授与所受付時間について

八月十五日は午前九時より当社御由緒に基づく御神事、午前十一時より境内忠魂碑前にて慰霊祭を執り行います。 つきましては、八月十五日の授与所受付時間を以下の通り変更させて頂きます。 ご参拝の皆様におかれましては、何卒ご理解賜りますよう心よりお願い申し上げます。 【授与所受付時間】※ご神事、慰霊祭を執り行います時間帯は授与所受付を一旦休止させて頂きます。 ・午前9時30分~午前11時 ・午前11時40分~午後4時