お知らせ

04 11月 2016

平成28年度 戸越八幡神社 奉納演武のご案内

新陰流兵法転会 品川支部と申します。 3年前より東京都品川区の戸越体育館にて活動しております。 このたび、戸越八幡神社様の御厚意により、私どもが研鑽する新陰流兵法を神前に奉納させていただくことになりました。 新陰流兵法は今から四百数十年前、上泉伊勢守信綱が創始した剣術です。代々の先達によって伝えられた日本の兵法を皆様にもご紹介したく、奉納演武を行うことといたしました。 寒い時期ではありますが、お誘い合わせの上お越し下さい。 皆様のご観覧を心よりお待ち申し上げております。 公式サイト:http://shinkage-koto.org/ <開催概要> 日時 平成28年11月27日(日)14:00〜16:00 場所 戸越八幡神社 神楽殿前 ※雨天中止

01 10月 2016

一箱古本×豆本市を開催いたします

近年、神社自体も全国各地様々な工夫がみられるなど、そのあり方も多様化していることから、戸越八幡神社は、地域に根差した神社として、そして各地から訪れる人々を迎え入れる場所として、新たな姿を探っていきたいと考えています。 今回開催する戸越八幡神社一箱古本&豆本市は、そんな思いからの一つの試みとして開催するイベントです。神社入口の鳥居から、本殿まで続く涼しい木立の参道と、神楽殿の前の空間を活かし、本を通じて新たな出会いとコミュニケーションを生む、イベントです。 このイベントをを通じて、本と人、人と人、そして、人と戸越八幡神社を繋げるきっかけになることを企図しています。 詳細情報はこちら:http://togoshihachiman.jp/hitohako/

01 7月 2016

「東京福めぐり」に参加させていただきました。

東京福めぐり TOKYO Jinja Good Luck Tour 「文化と歴史あふれる憩いと安らぎの小旅行」 都営浅草線沿線の開運神社が集結した新しい神社めぐり。 浅草神社・鳥越神社・福徳神社・波除神社・烏森神社・高輪神社・戸越八幡神社・上神明天祖神社の八社の開運さんぽをしながら、駅周辺の商業施設を散策をお楽しみください。浅草、日本橋、築地、老舗商店街などなど見どころ満載です。 八社開運さんぽの決まりごと 御参拝の証に各神社特別印が押印されます。 全ての神社印が満願となると「開運・八社さんぽ」満願印が押印されます。 折帖初穂料:¥1200 各神社御朱印初穂料:¥300 出典:東京福めぐり