未分類

01 11月 2018

御鎮座五百年御社殿改修記念事業 御奉賛のお願い

[ 戸越八幡神社 御鎮座五百年御社殿改修記念事業募金趣意書 ] 戸越八幡神社に寄せてくださるみなさまに 当神社は室町時代の大永六年(一五二六)の御創建と言い伝えられ以来幾代にも渡りこの土地の守り神(村社)として護持されてきました。 江戸時代(安政二年一八五五)に落成した総欅造りの御社殿は 都内に現存する珍しい木造の建物ですが、長年の風雨にさらされ傷みが激しい状態です。 そこでやがて迎える御鎮座五百年(二〇二六)の佳節を機に、御社殿の改修とそれに伴う境内整備事業を計画しました。 つきましては、この貴重な御社殿を後世に末永く残す大事業としてなにとぞ趣旨に御賛同いただき、心からなる御奉賛と御支援を賜りますよう謹んでお願い申し上げます。 平成二十九年十一月吉日 鎮守 戸越八幡神社 氏子 総代会 一同 実行委員協賛委員一同   【事業計画の概要】 《事業名称》戸越八幡神社…

12 9月 2018

10月8日(月・祝)に延期いたしました:togoshi八満マルシェvol.3

  9月30日開催予定の本イベントは天気の影響により10月8日(月・祝)に延期いたしました。なお一部出展者の変更が生じておりますが、ご来場お待ちしております。 11:30~16:30場所 戸越八幡神社 境内 “戸越の街をワクワクに”する活動プロジェクト「togoship」が主催する、戸越を素敵にするイベント。八つの事柄(心・視覚・味覚・身体・感動・癒し・つながり・助け合い)を満たす、というコンセプトで市場が開かれます。 神社の境内を会場に、地元に住んでいる人や、戸越にゆかりのある人による、こだわりの野菜や焼き菓子、雑貨などのお店が並びます。 第3回目の今回の目玉は、シャーレ型のキャンドルを手作りするワークショップや、屋外茶室「野点」、かわら割道場が瓦で焼いた美味しいフードを提供などバラエティ豊か。 さらに神楽殿では昨年好評だった長唄(14:30~)に加え、和楽器ユニットアイドル「こはるびより」(12:30~)、ハンディのある方々のバンド演奏(13:30~)、子供たちによる和太鼓演奏(15:30~)が披露されます! ※品川区後援

08 9月 2018

9月8日 9日限定ご朱印のお知らせ

9月8日9日は例大祭をお祝いしお守り付き限定ご朱印をお分かち申し上げます。 各日100体のみ(赤のお守り50体、黒のお守り50体ずつ)の合計200体となりまます。 但し昨今近隣の神社さま等の大混乱を鑑みご朱印のみの お分かちは出来るだけ皆さまにお分かち出来ます様ご用意致しますので 皆さまに於かれましてはどうかご安心されましてお参り下さいます様皆さまの ご協力とご理解の程心よりお願い申し上げます。

08 11月 2017

年末のご挨拶とお知らせ

当社へいつもご参拝下さいますみなさまへ 今年も残すところ僅かとなって参りました。新しいご神札はどうか一夜飾りにならぬ様お早めにお受け下さいませ。当社でもわざわざ伊勢神宮に行かれなくても神宮さまでお分かちしているものと同じ神宮大麻(伊勢神宮さまのお札、天照皇大神宮)を授与申し上げております。 新しい年が良きお年となります様 当社のお勧めは三体がセットになっております天照皇大神宮と戸越八幡神社のお札を(神棚またはタンス等の高いところを綺麗にした場所に)南向きか東向きに向けてお祀り頂き台所に荒ぶる神さまをお鎮め下さる荒神さま(特に火事にならぬ様お守り下さいますので台所が宜しいです)をお祀り頂く事をお勧め申し上げております。 その他 会社やご家族の皆さまの商売繁盛 開運招福 身体健全 厄除け 仕事運向上 等 特別にご祈祷致しましたご祈祷木札もお分かち致しておりますのでご遠慮なくお申し付け下さいませ。 一年お持ち頂きまして古くなりましたお守りやお祀り頂きましたご神札は12月26日より参道の中央付近に専用の小屋を設置致しますのでその中へお入れ下さい。当社にて清め祓い致しましたのちお焚き上げ申し上げます。 このお焚き上げは翌月の一月 成人の日 にどんど焼きをもちまして終了致しますので新年のご参拝の際には必ず古くなりましたお札等を忘れない様お持ち下さい。 また、12月23日の土曜日午後一時より今年一年お参り下さり、毎月の月一ご朱印を受けて下さいましたご参拝者さまと毎月の限定ご朱印を全種類受けて下さいましたご参拝者さまに(確認させて頂きますので必ずご朱印帳をお持ち下さい)もれなく当社より感謝の思いをこめ、宮司より特別祈祷を申し上げました後、当社にてご奉仕致しております飯島啓水がひとつずつ心を込め、手描き致しましたお守入れの特製木箱を謹呈申し上げます。 全種類受けていなくても当社専用ご朱印帳をお作り下さり毎月ご参拝下さいましたご参拝者さまにも12月24日日曜日午後2時より、特別祈祷申し上げました後くじ引きにて当たりを引かれた方に謹呈申し上げます。 本年がみなさまに取られまして充実した良いお年であります様 また迎えられます新しきお年が輝ける飛躍のお年となります様心よりご祈念申し上げ年末のご挨拶とさせて頂きます。   平成二十九年十一月八日   戸越八幡神社 宮司拝

24 9月 2017

第二回「一箱古本市」「一部屋豆本市」開催のお知らせ

戸越八幡神社プロジェクト実行委員会よりお知らせです。 この度、皆様ご協力のもと第二回「一箱古本市」「一部屋豆本市」を開催させていただくことになりました。 詳しくは、以下のページよりご確認いただければ幸いです。 ◯ 一箱古本市について※雨天中止 ◯ 一部屋豆本市について※雨天決行 その他、お問い合わせにつきましては、こちらのメールアドレスへご連絡をお願いいたします。 戸越八幡神社プロジェクト実行委員会