御朱印 18 10月 2019 天皇陛下即位礼正殿の儀 奉祝 特別御朱印について 十月二十二日に宮中にて執り行われる『即位礼正殿の儀』を奉祝し特別御朱印をお頒かち申し上げます。 【即位礼 正殿の儀】 皇位につかれた天皇陛下が高御座に登られ、国民、諸外国に対しその即位を高らかに宣明され、国民や諸外国の代表がご即位を寿ぐ儀式です。当日は宮中の賢所にて即位の旨を天照大御神に御報告されます。 ・10月22日~ <各限定300体> 御神前にてご祈祷申し上げました書置きの御朱印です。準備数が無くなり次第頒布を終了させて頂きますので予めご了承下さい。 戸越八幡神社
お知らせ 18 10月 2019 神社ジャズ(Shrine Jazz) 開催のお知らせ 東日本大震災の追悼コンサートとして回を重ねて参りましたShrine Jazzですが、今回は東日本の各地に甚大な被害をもたらした台風19号により被災された方々に対しましてのお見舞い、そして一日も早い復旧・復興への応援と祈りの気持ちも込めたコンサートとして開催致します。 木々に包まれた鎮守の杜の心地よい空気のなかで、ゆったりと素敵な音楽をお楽しみ下さい。 何気なく過ごしている日々は決して当たり前のものではなく、親族はもちろん地域や社会の多くの人とのつながり、大きな自然の営みと恵み、目に見えない大きなはたらきの中に生かされているという事を今一度皆さまと一緒に感じられるようなコンサートとなることを願っております。 入場料はございません。皆様お誘いあわせの上、ぜひご来場下さい。 心よりお待ち申し上げております。 【開催日時】 ・10月27日(日)午後2時~ <雨天決行> 【開催場所】 ・戸越八幡神社境内(神楽殿前) 戸越八幡神社
お知らせ 13 10月 2019 台風19号通過後の状況について このたびの台風19号により被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。 メディアを通じて届けられる各地の甚大なる被害には、職員一同心を痛めており一日も早い復旧・復興と現在も救助・復旧活動に取り組まれている多くの方々に対しましても、救助活動の安全と無事をご祈念申し上げます。 当社におきましては、地元の方々を始め、ご参拝を予定されておられました皆様のご協力もあり、枝の落下や飛散物による負傷者もなく社殿ならびに境内建造物の倒壊・破損等もございませんでした。ここにご報告させて頂きます。 境内への立入りの制限、そして2日間の社務所の休止という直前の告知にも関わらず、皆様にご理解ご協力を賜りました事、心より御礼申し上げます。 明日㋈14日より通常通り社務を再開させて頂きます。どうぞお気を付けてご参拝下さい。 戸越八幡神社
お知らせ 11 10月 2019 台風19号 接近 上陸に伴うお知らせ 非常に大型な台風19号の接近および上陸が予測されております。 当社境内には樹齢を重ねた大きな木々があり、千葉県を始め各地に大きな被害をもたらした先の台風15号通過の際には、奉納板の倒壊、社殿硝子破損、大木枝の落下等により境内は足の踏み場もないような状況でございました。 今回の台風19号は台風15号を上回る勢力を保ったまま上陸すると言われており、それに伴う深刻な被害も想定されます。 当社ではご参拝の皆様の安全を最優先とし、10月12日(土)、13日(日)は授与所対応(御朱印・ご祈祷受付など)を休止、ならびに境内への立入りを禁止させて頂きます。 ご参拝を予定されておりました皆様におかれましては、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 ※13日(日)につきましては天候が回復しておりましても、木々の枝落下等による二次被害等も考えられます。また境内整備・復旧作業を進めさせて頂く旨ご理解下さいませ。初宮参り、七五三参りをご予定されておられました方につきましてはお参り前に社務所までお問合せ下さいますようお願い致します(被害状況によりご参拝日の変更をお願いする場合も御座います)。 ※10月12日、13日がお誕生日で誕生日特別御朱印をご希望の方は、10月中にご参拝の上証明書等をご提示頂ければお分かち申し上げます。 戸越八幡神社
御朱印 30 9月 2019 神無月 特別御朱印について ◆朔日(ついたち)特別御朱印《金》 ・10月1日~31日 《金》 毎月朔日限定で御朱印帳に直接お書き致します。 毎月お受け頂く事により、より多くの福が集まると言われております。 ※お朔日以外でご希望の方には、御神前にてご祈祷致しました書き置きを各日枚数限定でお頒かち申し上げます。 ◆大福御朱印<毎週火曜日限定> ・10月1日、8日、15日、22日、29日<毎週火曜日限定> 満を持して10月より大福ご朱印をお分かち申し上げます。 9月の当社例大祭に合わせ頒布させて頂きました大福の文字を書入れたご朱印ですが、その後ご参拝の皆様より大変な反響をいただき 『是非もう少しお分かち頂きたい』とのお声を多数頂戴致しました。 いつどこにいても何が起こるか分からない時代と言われております。 こちらの大福御朱印は災難除けと健康来福をご祈願申し上げております。 御神前にてご祈祷致しました特別製の大福(豆・塩)を撤饌として御朱印とともに各日限定数にてお分かち致します。 準備の都合上、大福御朱印の頒布は当日の午前11時からとなります。 ご希望される方は午前9時より御朱印受付所にて順番に整理券をお渡し致しますので、御朱印お申込みの際に窓口にてお申しつけ下さい。 準備数に達した段階で整理券の配布を終了させて頂きます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 ※当日の天候等により頒布開始時刻や限定数が変更になる場合が御座いますので、予めご了承下さい。 ◆八の日限定御朱印 ・10月8日、18日、28日… 戸越八幡神社
お知らせ 29 9月 2019 神無月 月次祭について 戸越八幡神社では、毎月一日に皇室の弥栄、国家の隆盛、そして氏子崇敬者皆様の益々の繁栄と日々の神恩感謝を祈る月次祭(つきなみさい)を執り行っております。 どなた様でもご参列いただけます。 ご希望の方は、当日午前八時までに手水舎前にお集まり下さい。 ※氏子の皆様をはじめご参拝下さった多くの方々のご要望により、月次祭の斎行開始時刻を八月より変更させていただく事となりました。参列を希望される方は、予め手水をお済ませ頂きますようお願い申し上げます。 また、毎月朔日(ついたち)には神楽殿にて巫女による浦安舞の奉納も予定しております。 皆様のご参拝を心よりお待ち申し上げております。 ※神楽殿での浦安舞の奉納につきましては、午前十一時、午後一時、午後三時を予定しておりますが当日の天候や混雑状況により変更させて頂く場合がございます。予めご了承下さいますようお願い申し上げます。 各種ご祈祷について 戸越八幡神社では、開運厄除のご祈祷をはじめ、七五三参り、正式参拝、安産祈願や初宮参り等各種ご祈願も随時承っております。 土曜、日曜、祝祭日につきましてはご祈祷予約の必要はございません(午前九時~十時、午後三時以降を除く)。授与所(社務所)にてお申込み頂き、準備が整いました方から順番にご昇殿のうえご祈祷申し上げます。 詳細につきましてはご遠慮なくご相談下さい。 戸越八幡神社
お知らせ 22 9月 2019 10月5日(土)開催 『 八満マルシェ vol.5 』のお知らせ 開催日程:2019/10/5(土) 11:30~16:30 ※雨天時は10/6(日)に順延 “戸越の街をワクワクに”する活動プロジェクト「togoship」が主催する、戸越を素敵にするイベント。八つの事柄(心、視覚、味覚、身体、感動、癒し、つながり、助け合い)を満たす、というコンセプトで市場が開かれます。 神社の境内を会場に、地元に住んでいる人や、戸越にゆかりのある人、戸越が大好き!とう人達による、こだわりの野菜や焼き菓子、雑貨などのお店が並びます。 普段は店舗がなくこのような場でしかお目にかかれないようなお店も!出展者それぞれの想いがたっぷり詰まった食材や品物の数々。 見て、聞いて、触れて、感じて楽しんで!新たな出会いや発見、たくさんの笑顔と満足を持ち帰って頂けるように…。 第5回目となる今回の目玉は、かわら割道場が瓦で焼いた美味しいとご銀ドッグや、荏原中延マスコットのしょうちゃんのイラストレター、バリ島の塩やキッチン雑貨などバラエティに富んでいます! 社殿へ続く参道と境内では秋の装いを始めた木々達が心地良い木陰を提供してくれます。是非、皆様お誘い合わせの上おでかけ下さい。 雨天の場合は、10月6日(日)に延期、また一部出店者が変更となりますのでご了承下さい。 ※品川区後援 戸越八幡神社
御朱印 07 9月 2019 例大祭特別限定御朱印帳の頒布について 令和元年例大祭ならびに御神幸祭を祝い、特別限定御朱印帳を9月7日より頒布開始致します。 木製表紙に御神幸祭の渡御行列をデザイン致しました。 今回は300体限定でのお分かちとなります。 【頒布終了のお知らせ】 こちらの御朱印帳は準備数の頒布が全て終了致しました。 新たに頒布を希望されるお声を多数いただきましたことを受け、より多くの方々にお分かちできますよう只今準備を進めております。 頒布数、頒布開始時期につきましては決定次第当ホームページにてご案内申し上げます。 戸越八幡神社
御朱印 01 9月 2019 長月特別御朱印について 九月七日(土)、八日(日)は戸越八幡神社例大祭、御神幸祭の斎行に伴い御朱印の頒布は書置きのみとなります。 また、誕生日特別御朱印につきましても両日はお祝いメッセージの書入れ対応は致しておりません。ご参拝の皆様におかれましては、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 ※九月七日、八日がお誕生日で誕生日特別御朱印をご希望の方は、九月十六日(月・祝日)までにご参拝の上証明書等をご提示頂ければお分かち申し上げます。 ◆朔日(ついたち)特別御朱印《白金》 ・9月1日~6日、9日~30日 『大福(画像右)』 ・9月7日~『例大祭特別(画像左)』<限定数書置きのみ> 《白金》 特別な月限定で一年を通して数回のみのお頒かちとなっております。 今回は9月1日に限り御朱印帳へ直接お書き致します(画像右の朔日限定のみ)。 また、9月7日、8日に斎行される例大祭特別の御朱印(画像右)も限定数にてご用意しております。 ※お朔日以外でご希望の方には、御神前にてご祈祷致しました書き置きを各日枚数限定でお頒かち申し上げます。 ※例大祭特別御朱印は日付が朔日ではなく例大祭の執り行われる7日となります。 ◆八の日限定御朱印 八幡様にちなみ、八の付く日(18日、28日)限定で直接御朱印帳にお書き致します。 ※9月8日は御神幸祭に伴い、御朱印帳への書入れは行っておりません。ご了承下さい。 ※8の付く日以外は、各日限定数を書き置きにてお頒かち致しております。 ◆長月特別御朱印 <萩の花>【限定400体】 ≪作画:土光洋子氏≫ ・9月1日~… 戸越八幡神社
お知らせ 31 8月 2019 月次祭(長月)について 戸越八幡神社では、毎月一日に皇室の弥栄、国家の隆盛、そして氏子崇敬者皆様の益々の繁栄と日々の神恩感謝を祈る月次祭(つきなみさい)を執り行っております。 どなた様でもご参列いただけます。 ご希望の方は、当日午前八時までに手水舎前にお集まり下さい。 ※氏子の皆様をはじめご参拝下さった多くの方々のご要望により、月次祭の斎行開始時刻を八月より変更させていただく事となりました。参列を希望される方は、予め手水をお済ませ頂きますようお願い申し上げます。 また、毎月朔日(ついたち)には神楽殿にて巫女による浦安舞の奉納も予定しております。 皆様のご参拝を心よりお待ち申し上げております。 ※神楽殿での浦安舞の奉納につきましては、午前十一時、午後一時、午後三時を予定しておりますが当日の天候や混雑状況により変更させて頂く場合がございます。予めご了承下さいますようお願い申し上げます。 各種ご祈祷について 戸越八幡神社では、開運厄除のご祈祷をはじめ、正式参拝、安産祈願や初宮参り等各種ご祈願も随時承っております。 ご遠慮なくご相談下さい。 戸越八幡神社